飛ぶ鳥農場 diary

飛ぶ鳥農場で日々あったことを気ままに更新しています。

一年の一大イベント!

一年の中で一番大好きなイベント、Xmas🎄

 

小さい頃から私の実家では初雪が降った日からXmasソングを家でかけ、クリスマスツリーを飾るのが習慣となっています

それをバッチリ引き継ぎ私の家でも今のシーズンは常にBGMはXmasソング🎶

 f:id:tobutorifarm:20171206181113j:image

↑「かんかん(お母さん)、きれいねー」と言っている優作とそう思っているであろう幸助

 

去年から旦那さんの実家、徳島県からヒイラギの枝を送ってもらいクリスマスリースを作るようになりました🍃

f:id:tobutorifarm:20171206182011j:image

土台となるのは家の山で採った蔓、庭のオンコの木、徳島のヒイラギの葉

それに100均の飾りや松ぼっくり、今年畑で採れた鷹の爪も使い完成したのがこちら✨

f:id:tobutorifarm:20171206182431j:image

見事に子どもたちが2人揃ってお昼寝してくれ、久し振りに自分の時間を楽しみました✌️

(本当はやらなきゃいけない事が沢山あったんですが…)

 

 

 

 

 

沢山の人に届きますようにーーーーー!

卵のサイズ、数がともに安定してきたので卵の販売開始しました!

農場での直売、石狩のチョコレート屋さん「ななや」の直売コーナー、そしてコープのご近所やさいコーナーで飛ぶ鳥農場の「海の街たまご」買えます✨

 

↓ななやさんの直売コーナー🌸可愛くディスプレイしてもらいました🎶

f:id:tobutorifarm:20171104125247j:image

 

今のところ札幌近郊のコープ10店舗に出していますが、産卵数が増え次第徐々に店舗数を増やしていこうと思っています!
ちなみに11/4現在は

•いしかり店
あいの里
•新はっさむ店
•とんでん店
•えべつ店
•北広島店
•ルーシー店
•にしの店
•西宮の沢店
•ほんどおり店

 

に置かせて頂いています

見かけた際は是非手にとって貰えると嬉しいです!

そしてリピーターになってくださればと思います✨

 

↓コープへの初出荷の卵たち

f:id:tobutorifarm:20171104123459j:imagef:id:tobutorifarm:20171104125139j:image

 

ちなみに初出荷の準備ドタバタした11/2は私の28歳の誕生日でした
毎年何かしら濃い一日になるのですが、今年もまた格別に濃い誕生日になりました🎂

 

ここ何週間かを卵初出荷への準備に費やしていたので、ここからまたはちみつ販売の方も力を入れていかなければ…今日の夜は瓶の煮沸消毒です🌕

 

 

 

 

 

卵のパッケージ

卵のパッケージ

お客さんに少しでも足を止めて手にしてもらえるよう、どうすればいいか悩んだ末…

f:id:tobutorifarm:20171024224202j:image

版画にしました!

 

中学生以来(もしかしたら小学生⁇)の版画、

実家の旭川に10日程滞在してたのですが、毎日子どもたちが寝た後夜更かしして頑張りました。

家族で白金温泉に泊まったときも夜中に彫り彫り…

 

彫り終わった〜と思いきや難関が。

なかなか自分の思うように刷れないのです。

何度も何度も墨を塗っては紙を貼り付けを繰り返し、机の上は失敗作の山⛰

f:id:tobutorifarm:20171024224829j:image

 

研究した末、墨を塗った後に半紙で余分な墨を吸わせてコピー用紙にバレンで思いっきり擦る、という方法に辿り着きました✌️

刷った版画をパソコンに取り込み、ペンタブレットを使って編集🖋

f:id:tobutorifarm:20171024225152j:image

文字も書きスキャンして、

印刷しては、編集を繰り返してとうとう完成したのがこちら!

f:id:tobutorifarm:20171024225511j:image

 

名前は「海の街たまご」

 

海の街である石狩、望来で育った鶏たちにぴったりな名前の卵だと思いませんか⁈

卵のサイズ、量も上がってきてパッケージも出来あがったので本格的に販売を開始します✨

直売、石狩内での配達、11月からはコープのご近所野菜コーナーで買えます。

 

沢山の方々の食卓に届きますように。。。

 

 

 

 

 

新しい蜂場

来年から望来で本格的に養蜂を始めれそうです。

場所は山奥のまた山奥!!!

f:id:tobutorifarm:20170927224623j:image(約1ヶ月前の写真)

もともと、畑だったのですが今は放棄地となってます。いろんな方のご協力でこの蜂場を貸していただくことになりました。感謝です。

ここは野生の蜜源植物が既に繁茂しているのでそれらは残しつつ、ハーブを植える場所だけ手を加えていこうかと思っています。まずは、草刈り!鹿やタヌキのフンを見つけました。

f:id:tobutorifarm:20170927224233j:image

次にトラクターでおこして、蜜源植物であるクローバーの種まき、タイム(ハーブ)とアザミ(刺さるとすんごい痛い)の移植です。

(f:id:tobutorifarm:20170927225642j:imagef:id:tobutorifarm:20170927225705j:imagef:id:tobutorifarm:20170927225931j:image

来年が楽しみです!

ふんッ!!!! お、お、重い。。。

産卵が始まり、産卵箱作りが急務になっています。

平飼い養鶏は産卵箱でその養鶏場のレベルが分かると言われるぐらい重要みたいです。。。これは気合が入ります。

f:id:tobutorifarm:20170926235631j:imagef:id:tobutorifarm:20170926233052j:image

家を直した時に出た廃材を利用しています。

 

鶏は薄暗くて狭いところ(身も心も安心出来るところ)で卵を産む習慣があるので、それに合うように産卵箱を作ります。

平飼い養鶏では、産卵箱に産んだ卵を集める直接式と、産卵箱が少し傾斜になっていて産んだ卵がコロコロと転がり通路から直接卵を集めれるコロコロ式が一般的です。コロコロ式は、作業的には断然楽なのですが、鶏が卵を産みにくそうなので飛ぶ鳥農場では直接式を採用しました。

 

産卵箱の後ろに蝶番を付けて通路から卵を集めるイメージです。

f:id:tobutorifarm:20170926234532j:image

で、とりあえず産卵を開始した岡崎おうはん分の1つ完成しましたが・・・重たすぎ。

この重量感半端ないです。試行錯誤の末…

f:id:tobutorifarm:20170926234849j:image

こうやれば何とか1人で運べそうでしたが、(奥さん、大笑い)

 

腰が砕けたら大変なのでトラクターで運びます。

そして子ども2人が寝てるチャンスを見て奥さんと2人で設置します。(とてもやんちゃボーイを見ながらでは出来ない!)

 

今は1日に5羽ほどが騒がしい床で大勢の鶏に見られながら恥ずかしそうに産卵しているので、早く設置してあげたいです。

産卵箱で産んでくれますように…

 

 

 

秋のはちみつ採れました🍯

昨日の夜の土砂降りが嘘だったかのように見事な秋晴れ

 

朝に厚田の漁港帰りの友人が立ち寄ってくれ、十勝に行ってGETした美味しいパンと小麦のお土産を頂き、その後妹の友人夫婦(2週間前に式を挙げたばかり!)が手伝いに来てくれました

 

f:id:tobutorifarm:20170924221900j:image

 

久しぶりのMy蜂からの採蜜

今年は自分の失敗や天候不順が重なりなかなかハチミツが採れなかったので、なおさらハチミツが採れる事のありがたさが身に沁みます…

 

↓夏の不調からぐんぐん復活し元気いっぱいになったミツバチたち

f:id:tobutorifarm:20170924223341j:image

 

夏に採っていなかったアカシアを始め、クローバー、近くのえんどう豆やかぼちゃ、イタドリと沢山の花の蜜が入った奥深い味わいのはちみつとなりました🍯

f:id:tobutorifarm:20170924222033j:image

手持ちの瓶の在庫が尽きてしまい、瓶が届くのを待っている状態なので一週間後をめどに販売開始です。もう少々お待ちください✨

 

そんな採蜜DAYの今日の子どもたちの様子📸

f:id:tobutorifarm:20170924223704j:image

見事に、

本当に見事に泥まみれです。

f:id:tobutorifarm:20170924224109j:imagef:id:tobutorifarm:20170924224129j:image

 

私にとって雨の次の日は

洗濯ものが大量になる日、

シャワーに何度も行く日、

心を大らかにしないといけない日、

 

覚悟のいる日です。。。

 

 

 

 

 

飛ぶ鳥農場の鶏が。。。

なんと9月16日に岡崎おうはんが卵を産みましたーーー!!!

f:id:tobutorifarm:20170921193526j:imagef:id:tobutorifarm:20170921200425j:image

5月に初生として導入して早4ヶ月が経ち、慌ただしい日々の中よくここまで育ってくれたなーとしみじみ。

卵の重量は36g。ssサイズにも満たないかわいい卵でした。

卵割ってみると…

f:id:tobutorifarm:20170921193725j:image

このぷりぷりの濃厚卵白と盛り上がった黄身が食欲をそそります。

卵かけご飯にして食べました。

 

まろやかで優しい味でした。

 

卵の販売はもう少し産卵が安定してからを予定しています。それまでにパックのデザインや卵の名前、餌の再調整、産卵箱作り、やること盛り沢山ですが家族で協力して乗り切っていきたいと思います。

 

ちなみに先日通過していった台風18号

本体が通過した後に吹いた強風によって見事に鶏の餌用のポップコーン、ひまわりが倒されてしまいました。

f:id:tobutorifarm:20170921202610j:imagef:id:tobutorifarm:20170921202623j:image

ただ、地面にべったりではないのでこのままの姿で無事育って乾燥してくれる事を祈ってます。