飛ぶ鳥農場 diary

飛ぶ鳥農場で日々あったことを気ままに更新しています。

自然に習うこと

朝になると小鳥たちの囀ずりが山の木々から聴こえてくる 東から太陽が昇る 植物はいつもと変わらずに芽吹き花をつける 大きな鳥たち人の活動が始まりが賑やかになる 夕暮れがくる 虫たちが鳴き始めカエルの合唱が始まる 夜が更けると ただ静寂がある また朝…

身を粉にして働く

【身を粉にして働く】 長女が産まれ私が戦略として乏しかったこの一年 亮太さんを語るのにこれほど似合う言葉は他にはないのでは?と本気で思っています。 朝起きて鶏の餌やり&採卵保育園の送迎水やり餌作り出荷準備 配達卵磨き夏は養蜂作業草刈り冬は除雪作…

只今我が家、プチリノベーション中!

こちらのブログでは明けましておめでとうございます、ですね。 気付けば2月の中旬になってしまいました。 今年1月に入ってから新しい鶏たちの産卵が始まり、 産卵数がぐっと上がったこと、 今シーズンの天候の荒れ具合、 積雪、 ハイハイし始めた長女、 あ…

あれから2年。

今日は父の命日 2年前の今日、子どもたちとくたくたになるまで外で遊んで 遊んで 遊び尽くして 疲れきって 普段しないお昼寝をして 母からかかってきた父への最期の電話に気づけませんでした。 クリスマスの大好きなお母さんが、お父さんが居なくなって初め…

『ダーニング』のワークショップを受けてきました!

昨日篠路にある【空と大地のヨガ】さんで、MOTTAさん の『ダーニング』のワークショップを受けました。 ダーニングとは衣類に空いてしまった穴を糸を使って補修したり補強する針仕事をいいます。 我が家、靴下に穴が開くことが本当に多く…限界まで履いては指…

「気づき」

農場の目の前で風にゆらゆら揺られていたお米も昨日ですっかり収穫が終わり、日に日に増していく寒さが身に染みる今日この頃です。 さて、 実は今、我が家のやんちゃ三人兄弟はここ2、3週間ほど保育園にほとんど行っておりません。 根本的なきっかけはやはり…

ウルトラマン80

♪ウルトラマン エィティー♪ウルトラマン エィティー 昨日は次男坊の誕生日 リクエストで【ウルトラマン80】(1980年~81年にかけて放送されていたウルトラマン)のケーキ 足まで描いて~という希望に答えるため、ケーキに乗せることを配慮してあぐらかいてます…

季節によって変わります!

昨日お電話がありました。 「いつも食べているのですが、最近黄身の色が濃くなった気がします。何か餌が変わったのですか?」と。 飛ぶ鳥農場では春になって農場敷地内の草が延び始めると、それを鶏たちに緑餌としてあたえます。 青草は鶏にもひよこにも大人…

第4子産まれました!

【ご報告】5月4日の11時20分、第4子が誕生しました㊗️ 《なんと!待望の女の子でした!》 今回は初めて性別を聞かずにこの日を迎え、早く知りたい!という気持ちも産む活力になりました。 朝から腰の辺りに鈍い痛みがあるなぁ、と思いながらもカスタード作っ…

思い描いていた憧れの生活を目の当たりにして。

先日厚田の隣浜益へ、いつも卵を買ってくださっているお客様のお宅にかご編みに使うアケビの蔓を採取させてもらうため伺いました。 以前、卵を買いにきてくださった時に私がカゴを編むのが好きだと知り、自宅の庭から沢山持ってきてくれたのです。 「どうぞ…

旅するグリーンウッドワーク!

気付けばもう先週のこと。 先週末大丸でのイベントがありましたが、その2日前の10日〜13日にかけて農場にはファームステイしていた方がいました。 生木から木工をする「グリーンウッドワーク」のワークショップを北海道内を旅しながら色々なところで開催する…

今年も梅仕事、やりました。

この時期になるとやりたくなること それは梅仕事! 望来に住み始めてから毎年欠かさずに梅シロップを作っています。 暑い夏、何度助けられたことか、、、 今年は梅シロップの他に、 ずっとやってみたかった梅干し作りにも挑戦。 まだ完全に熟していない梅を…

『たまごプリン』始めました!

ずっとずっと試作をしながら なかなか完成にたどり着かなかったプリン ようやく完成しました! たまご屋さんだから出来る 飛ぶ鳥農場の平飼い有精卵『海の街たまご』を たっぷり贅沢に使った『たまごプリン』です! ※卵の味を味わってほしいのでカラメルソー…

今年も無事初採蜜!

今年は春からいい天気続きで おかげさまで蜂さんたちも順調にいってます! 去年までは二箇所の蜂場に置いてましたが、 作業負担を減らすべく 今年から山の蜂場に絞りました。 山に囲まれていて本当に良いところです。 そして待ちに待った採蜜! 今回の採蜜は…

嬉しい○○○の季節

今年は5月から6月の中旬まで、本当に雨の少ない日々でした。 雨が降らないので蒔いた種も芽が出なかったり、 芽が出ても育たなかったり。 でも人参だけはどうしても食べたかったのでせっせと水をやってました。 子供たちも、、、 家庭菜園でさえ大変なので…

AKAPPLEさん、再び!

昨年の7月に農場で動物たちの写真を撮ってくれた 家畜写真家のAKAPPLE(あかっぷる)さんが 再び飛ぶ鳥農場に遊びにきてくれました! 彼女は日本でただ1人の家畜動物たちを撮る写真家 昨年の夏、日本一周家畜を撮る旅のクラウドファンディングに協力したのが最…

頂いたアケビの蔓で。

こんにちは!先日までの猛暑から打って変わって 気持ちの良い温度の6月の初日です。 5月の下旬、三男、次男と胃腸炎にかかったため 最低限の仕事だけして私は子守 幸い二人とも症状は軽く元気いっぱいに外で遊んでました。 思わぬ形で時間ができたので 以前…

ちいさなうつわや「ありすカフェ」さんに行ってきました

飛ぶ鳥農場の本当にすぐ近くにあるちいさなうつわや 「ありすカフェ」さん 厚田の土を使って器を作っています。 今日は窯出ししたばかりの器が並んでいました。 カンッ カラカランッ カランッ 店内のbgm 以外に何か音がする! ブログに「窯出しの時限定の器…

新しい鶏舎建て始めました!

就農3年目 今年は鶏舎を増やします。 従来の鶏舎の横の畑に 同じ35mのハウスと その横に餌置き場など倉庫として使うハウスを建て始めました。 測量や位置決定などは2人でやりましたが、 その後は亮太お父さん一人で頑張ってます。 (私は加工品や卵磨きなど…

「いただきます」「ご馳走さまでした」

昨日は農場に屠殺体験のお客さんが来ました。 首を切って血を抜くところから体験してもらい、 農場主指導のもと解体 その後解体したお肉は炭火で焼いて美味しくいただきました。 実は私(農場主の奥さんである角野飛鳥)はまだ首を切るところからは体験したこ…

今年も桜の季節です。

今年も山に桜を植えました。 春になり桜が咲き始めると ホームセンターで桜の苗木を買ってきます。 1年目、2年目と植え、今年で3年目 山を登り ジョーの放牧地の近くに植えました ↓ジョー、とても懐っこくて可愛いです 子どもたちが大きくなったときに 山が…

Japanese Ramen Noodle LabQさんに行ってきました

おはようございます。飛ぶ鳥農場のある石狩もようやく春めいてきました。 そんな昨日は、本格的に忙しくなる前に札幌時計台すぐ近くにある 『Japanese Ramen Noodle Lab Q 』さんに行ってきました。 ピンクの旗と暖簾が目印です 階段を下って地下へ行きます …

広報いしかりの表紙に📸

4月になりましたね。 雪解けが進み、去年のズッキーニが雪の下から出てきたので子供たちと種を採りました。 今年育ててみようと思います! さて、嬉しいことに今月の石狩の広報の表紙に家族写真を載せてもらいました 今年で石狩の望来に就農して3年目の春を…

3/30 ハマナスマルシェ出店します!

3/30.31に石狩市民プール2階で開催されるハンドメイド市『ハマナスマルシェ』に 飛ぶ鳥農場は30日に出店します! 市内外から沢山のハンドメイド作家さんが集まり、それを目当てに多くの(特に女性)方々が来場され、会場は熱気で包まれるほどです。 今回卵の他…

バスケット編みに挑戦!

この間のブログでは徳島から送ってもらった蔓を使っていましたが、 今回は農場敷地内にある木に絡まった蔓と 柳の枝を使って編みました! 子供たちとお散歩したときに集めた硬めの蔓を リースを作るように丸め、 二つを縦と横で垂直になるように重ね、 柔ら…

2年ぶり!蔓でカゴ作り

2年前に徳島の亮太お父さんの実家に帰ったとき お義母さんから教えてもらったカゴ作り そのカゴがマルシェの時大活躍だったんですよ! またやりたいです〜と徳島のお義母さんが電話で話していたところ、 葛の蔓を採って送ってくれました 本当は1ヶ月くらい…

わくわくする店作り

ご無沙汰しております。飛ぶ鳥農場です。 厳しい寒さも気づけば終わりに近づき、 飛ぶ鳥農場にも確実に春の足音が聞こえています。 さて、今週2/20から札幌大通り地下歩行空間で開催されるクラシェ「地麦を愉しむ」に 飛ぶ鳥農場も出店させて頂きます。 2/21…

既読にならないメッセージ

昨年末の12月23日、旭川の父が癌で他界しました。 64歳でした。 父は根っからの仕事人間で 早期退職した後も相談役として働いたり 復興支援事業の手伝いに岩手に行ったり 私たちが就農してから父は栗山の方で仕事があれば ほんの少しの時間でも顔出しに来て…

かまくら作り

2019年最初のブログです。今年もよろしくお願いします。 先日は天気も良く子供たちとかまくらを作りました。 北海道に住み始め気がつけば12年。初めてかまくらを作りました。 男四人の初共同作業でみんなジャンパーを着て手袋もはいて意気揚々とかまくら作り…

お命頂戴します。

今日は産卵が落ちてきた鶏を屠殺、解体します。 新規就農した一年目の生後1日から大切に育ててきた鶏です。 一年目は沢山失敗しながら、この子達に勉強さしてもらいました。感謝しかないです。 今まで幸せに暮らせてあげれたかな?そんな事を屠殺の前に思い…